サイベックスリベル2025年モデルで「ずり落ちる」姿勢のデメリットが改善された⁉新モデル比較

スポンサーリンク
スポンサーリンク
サイベックス リベル2025 2024 比較 違い 安く買う 子育て

※この記事にはプロモーションが含まれています。

サイベックスの人気ベビーカー「リベル」は、そのコンパクトさと使いやすさで多くのママパパから支持を集めています。2025年モデルでは、2024年モデルからいくつかの改良が施され、さらに魅力的な製品となりました。本記事では、2023年モデルを愛用しているほのママが、両モデルの違いを解説し、リベルの購入を検討されている方々に、その魅力をお伝えします。

サイベックスリベル2025年モデルの改良点

2025年モデルでは、以下の点が改良されました

リクライニング角度の改善

新モデルでは、リクライニング角度が約100°〜125°に変更され、背もたれがより直立するように。これにより、子どもがしっかりと奥まで座ることができ、姿勢が安定しやすくなりました。2024年モデルでは 約110°〜130°だったので10度くらい変わりましたね!

キャノピーの形状変更

キャノピーがラウンド状から若干スクエア状に変更されていますが、見た目では大きな変化ではなさそう。

カラーラインナップとデザイン変更

6色プラス店舗限定の新色として「チョコレートブラウン」が追加されていますね!ブラウンを狙っている人は、ナチュラルベビーさんで買うのがおすすめ。
デザインは、キャノピーやハーネス部分にステッチが追加されています。かわいいけど、好みは分かれる?


価格の変更

2025年モデルは、2024年モデルよりも1,100円高い29,700円(税込)となっています。

2024年モデルと2025年モデルの共通点

改善された一方、旧モデルと変わらなかったところは・・

  • サイズ:使用時は幅52×奥行71×高さ102cm、折りたたみ時は幅32×奥行20×高さ48cmと、コンパクトさは変更なし
  • ワンプルハーネス:肩ベルトの長さを引っ張るだけで調整できる「ワンプルハーネス機能」は、両モデルともに搭載されています。 兄弟で使うのにもサイズ調整が楽で助かってます。
  • フットレスト:2段階調節が可能で、子どもの成長や姿勢に合わせて調整できます。
  • トラベルシステム対応:別売りの専用アダプターを使用することで、新生児から使用可能なトラベルシステム対応

どちらのモデルを選ぶのがいいの?安く買うには?

2025年モデルは、主に背もたれのリクライニング角度が立つようになって、長年ママパパから懸念されていた「姿勢がずり落ちるようになる・・・」が改善されました。これが一番大きい改善なので、姿勢を気にする人は新モデルを選ぶ方がベター。
新モデルが出たということは、旧モデルは値下げで、公式では28,600円⇒24,310円になっています。お安く買いたい人は旧モデルもあり!楽天では、旧モデルはポイント20倍対象ではないけど、新モデルはポイント20倍対象とかあるので、ポイントバック分も考慮してどちらがお得か見てみるといいかも。現時点ではふたつともポイント20倍だから、旧モデルがお得!ポイント分値引きを考えると楽天で買うのをおすすめしてるよ。

サイベックス リベル2025 2024 比較 違い 安く買う


サイベックスリベル新作まとめ

姿勢のずり落ちが改善されたサイベックス リベルはさらに、魅力的になったこと間違いなし!
これからコンパクトなB型ベビーカーを検討している人はぜひ試してみてほしい。

ベビーカー持っている人で、兄弟いる人はこんなアイテムもあるよ~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て

★ランキング参加中★
応援の1クリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
 

honomamapapaをフォローする↓X(旧Twitterでは今お得なセール商品を発信!))
おとくりっぷ
タイトルとURLをコピーしました