【招待コードあり】ミニモ(minimo)の練習モデルって恥ずかしい?実際に行ってみたリアルな口コミと感想

スポンサーリンク
スポンサーリンク
minimo ミニモ 安い 縮毛矯正 招待コード 無料 恥ずかしい おとく

※この記事にはプロモーションが含まれています。

美容室って、意外とお金も時間もかかりますよね。
特に節約したい方にとって「美容代」はなるべく抑えたい出費のひとつ。でも、「安い美容室って本当に大丈夫?」と、不安を感じる人も多いのではないでしょうか?

そんなときに便利なのが、格安〜無料で美容施術が受けられるアプリ「ミニモ」
今回は、実際に私がミニモで縮毛矯正モデルとして美容室に行ってみたリアルな体験談と口コミ評価をまとめました!

この記事を読めば

  • ミニモの練習モデルってどんな感じ?
  • 恥ずかしくない?本当に大丈夫?
  • 実際に行った感想と注意点は?
  • 招待コードを使ってさらにお得に利用する方法

が、すべてわかります。

「興味はあるけどちょっと不安…」という方にこそ読んでほしい内容です。それでは、さっそく見ていきましょう!

500ポイントもらえる!ミニモ招待コードはこちら: 5E3438

ミニモってどんなアプリ?カットモデル、カラーモデルとは?

ミニモの基本機能と特徴

ミニモ(minimo) は、美容師・ネイリスト・アイリストなどのサロンスタッフが、直接メニューを掲載している予約アプリです。
ホットペッパービューティーのような店の予約ではなく、スタイリスト個人とのやり取りができる点が大きな特徴

ユーザーは「安く美容室に行きたい」「隙間時間で予約したい」「自分に合ったスタイリストを探したい」といったニーズで利用しており、特にカットモデルなどの格安〜無料メニューが人気。

カットモデルって何?どういう人が利用するの?

カットモデルとは、スタイリストやアシスタントが「技術向上」「スタイル写真の撮影」などの目的で募集しているモデル(モニター)枠です。
練習モデルだとしても、上司が最終チェックなどもしてくれるので、実際の仕上がりも普通のサロンと変わらないこともよくあります。

ミニモのカットモデルって恥ずかしいの?

「恥ずかしい」と感じる理由

初めて練習モデルを体験する方が「ちょっと恥ずかしいかも…」と感じる理由は、安い価格帯での集客につられて予約をするので、「安さ目的で、あまり美容にお金を掛けたくない人なのかな?」と思われる可能性があることかな?私が思ったのはそれくらい。

実際には、一般のお客さんと変わらない丁寧な対応が受けられるケースが多く、想像していたよりずっと快適だったという声も。

実際に体験!安い値段で縮毛矯正できた

私自身も最初は「本当にこの料金で大丈夫?」「1年目の新人さんで変な髪型にされたら…」という不安がありました。

でも、実際に行ってみると、最初のカウンセリングから、縮毛矯正の薬剤の染み込み加減のチェックや最終チェックも上司が同席してくれていたので、1年目のアシスタントさんでしたが、2週間ほど経った今でもしっかりまっすぐのさらさらヘアを維持できています。

縮毛矯正って普通1万円以上はしますよね?でも今回は縮毛矯正が6000円台でできて、仕上がりは大満足でした。まぁ、1点、1年目の方なので薬剤塗るのも、アイロンで伸ばすのもゆっくりなので、縮毛矯正だけで4時間かかりました(笑)
練習モデルは、上司のチェックが入るのと、経験年数が短い人が多いので、通常より時間がかかることはデメリットですね。

口コミから見る!ミニモカットモデルのリアルな評判

良い口コミ

価格に対しての満足度が高く、「リピートしたい」という声も多く見られます。

悪い口コミ

施術者によっては、失敗される場合もあるようです。上司のスタイリストの修正が入る場合もありますが、練習モデルとしての施術であれば、上手くやってもらえればラッキーくらいの感覚で行った方がトラブルになりにくいでしょう。

ミニモの予約方法と注意点

  1. 行きたいエリア&メニュー、日付で検索
  2. スタイリストを選び、プロフィールや口コミを確認
  3. 空いている日時で予約リクエストを送信

ただ、かなり安い料金設定のメニューは、予約可能な日がない場合も結構あるので注意。

失敗しないためのチェックポイント

  • 口コミ評価が高いスタイリストを選ぶ
  • 施術内容や注意事項をよく確認する(練習モデルの施術?新規のみ?など)
  • 予約前に疑問点をメッセージで聞く

この3点を押さえておけば、安心して予約できます。

予約時のメッセージは必要?

私は予約後に、アシスタントさんからメッセージが来たので、それに対して「よろしくお願いします」と返事したくらい。自分からメッセージを送らなくていいと思います。

ミニモのアプリは必要?メリットは?

ミニモのアプリをダウンロードすると、「①ポイントが貯まる」「②サロンスタッフと直接やりとりができる」の2点がメリット。2,000円以上のメニューを予約来店すると100P貯まりますよ。
ポイントは、ポイントが使える店舗での使用や、Amazonギフトカードに交換できるので、ミニモ使うなら、アプリ利用が良いです。招待コードの入力で500ポイントもらえますよ!私のまわりの店舗では、まだポイントが使える店はなさそうなので、Amazonギフトが使い勝手がいいかな。

ミニモの招待コード

招待コードの使い方

  1. アプリをインストール
  2. マイページ → 招待コード入力欄を選択
  3. 友人などから教えてもらったコードを入力
  4. 初回有料メニューに予約&来店で500ポイントもらえる

※時期やキャンペーンによって内容は変わることがあります。

500ポイントもらえる!ミニモ招待コードはこちら: 5E3438

招待コードを使うときの注意点

下記のような、ポイント付与対象外となる場合があります。

  • 過去に有料メニューを予約したことがある場合対象外
  • 予約来店までに招待コードを正しく入力していない場合
  • 0円メニューを予約した場合
  • 来店後に予約キャンセルした場合

まとめ|ミニモは恥ずかしくない!むしろ賢くキレイになれる

ミニモの練習モデルは、「恥ずかしい」「緊張する」と思われがちですが、実際には美容院代を節約するにはいいサービスです。

安くカットやカラー、縮毛矯正ができる分、時間がかかったり、上司の指導が入って若干気まずくなることもありますが、そこまで仕上がりにこだわりがない人なら満足できるサービスだと思います。

ぜひ一度、試してみては?

500ポイントもらえる!ミニモ招待コードはこちら: 5E3438

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おとく

★ランキング参加中★
応援の1クリックお願いします↓

にほんブログ村 子育てブログへ
 

私が使ってる!お得◎な紹介コード一覧
honomamapapaをフォローする↓X(旧Twitterでは今お得なセール商品を発信!))
おとくりっぷ
タイトルとURLをコピーしました