子育て

子育て

頑固な3歳の指しゃぶりがやめられない息子にバイバイチュッチュ使ってみた。レビュー

当記事はアフェリエイトを含みます 生後3か月から始まり3歳になっても指しゃぶりがやめられない長男。歯医者でも、歯並びに影響するからやめようって言われているのに、困った。 年子育児をしている、ほのママパパです。長男は3歳にな...
子育て

サイベックスリベルにベビーカーステップをつけてみた。年子兄弟育児におすすめだが注意点がある

当記事はアフェリエイトを含みます 子どもが2人とも大きくなって、 ベビーカーに2人乗せたいけど、二人乗りベビーカーは場所とるし。どうしよう 年子育児をしている、ほのママパパです。1歳も3歳もベビーカーに乗る時期で、1...
子育て

公共交通機関のベビーカーでも悩まない!サイベックスリベル ベビーカーの魅力

当記事はアフェリエイトを含みます こんにちわ、ほのママパパです。子育てに必須のベビーカー、どれにしたらいいのか悩みますよね。筆者もベビーカーは2台持っており、初めに買ったのはコンビのスゴカルシリーズ。新生児から使えるので、これはこれ...
子育て

どこでニューボーンフォトは撮れる?実際に撮影してもらったおすすめサービス

当記事はアフェリエイトを含みます ニューボーンフォトとは? ニューボーンフォトは、新生児期に撮影する赤ちゃんの写真のことを指します。通常、赤ちゃんが生まれてすぐの数日〜数週間以内に撮影されます。日本でニューボーンフォトがはやり...
子育て

トイトレに悩むママパパ必見。2歳児の息子が10日で昼間のトイトレが完了したコツ

本記事はアフェリエイトを含みます。 息子が2歳11か月で昼間のトイトレが完了したばかりのほのママパパです。最初はトイトレがなかなか「うまくいかないな」と悩んでいました。お子さんのタイプによりうまくいくコツはそれぞれだと思いますが、息...
子育て

子どもと一緒に行きやすい外食チェーン店はどこ?お得に食べる方法も!

こんにちわ。ほのママパパです。小さな子どもを連れての外食って大変ですよね。特にうちも、1歳や2歳の子ども2人を連れて毎週外食を毎週しますが、「食べた気がしない」ということもしばしば。 子連れの外食を少しでも楽にしたい!お得に食べた...
子育て

おむつ代安くしたい!洗濯すれば何度でも使える布おむつのおすすめ

本記事はアフェリエイトを含みます。 「昔のおむつ」や「めんどくさそう」と思われがちな布おむつ育児私も実母から最初に聞いた時は「布おむつって何?」状態から始めました。おかげで、一か月の紙おむつ代は1人あたり1500円(1パック)程度で...
タイトルとURLをコピーしました