旅行

おでかけ

【大阪万博2025】ホテル代が高すぎる?安く泊まれるおすすめ宿&節約術まとめ

万博に行った我が家。そしてまた行くのですが、大阪はインバウンドやら大阪関西万博の影響で、特に港周辺はめっちゃホテル代高い。万博がメインなので、泊るところにこだわりがなく、安くてそこそこ快適ならOKな人向きに、一泊2人で1万5千円未満くらい...
おでかけ

【2025年8月最新】ベビーカー子連れで大阪万博!ホテルはどこ?パビリオンの回り方は?チケット安くとるコツ~1日目~

万博が開幕して、4カ月ほど経ちましたね!ずーっと行きたかったのですが、チケットもなかなか高いし、混んでるかな?としり込みしていましたが、やっと行きました!未就学児2人連れて。 万博チケットを安く買う!楽天トラベル観光体験がおすすめ ...
子育て

【保育園通いの子供におすすめリュック】ノースフェイス「スモールデイ」を実際に使ってみた!サイズ感・使い心地を本音レビュー

「ノースフェイスのリュックって保育園用にも使えるの?」「おしゃれだけど、サイズや機能は大丈夫?」 そんな疑問を持つママに向けて、この記事ではノースフェイスのキッズリュックの魅力や、保育園で実際に使いやすいおすすめモデルをご紹介します...
おでかけ

キャンプに最適!ホーロー食器の魅力とおすすめアイテム5選!100均、ニトリ、ワークマンにもある?

キャンプで使う食器、何を選んでいますか?プラスチック製やステンレス製もいいけれど、「おしゃれで丈夫」なホーロー食器も今も昔もキャンパーたちに根強く人気。筆者も最初は食後、捨てるだけの紙皿を使っていましたが、ペラペラなので・・「飛んでいきや...
ライフスタイル

コールマンウォーカーの25と33を比較!あなたにピッタリなリュックサイズはどっち?ママにも通勤にもおすすめ

新生活の始まる4月。新しくリュックを検討される人も多いのではないでしょうか?筆者も通勤かつママリュックとしても使いたく、いろんなリュックを比較検討した結果、コールマンのウォーカー25をメインで使うことにしました。「コールマンのリュックって...
子育て

チャイルドシートはどこで買うべき?年子育児の新生児~4歳おすすめ組み合わせ&安く買うには

「チャイルドシートってどこで買うのが正解?」 「年子育児で2台必要だけど、どう組み合わせたらいい?」 「できるだけ安く買いたい!」そんな疑問を持っている方に向けて、この記事では 年子育児に最適なチャイルドシートの選び方と購入方法 を詳しく...
おでかけ

日産セレナ(c27)で車中泊できる?4人家族で車中泊してみた。車中泊におすすめのマットなどのグッズも紹介。

最近よく聞く車中泊。今回のキャンプはまだ夜が寒いのでテントより気密性の高い車中泊にしました。初めての車中泊だったのですが、子連れでも快適に過ごすことができたので、セッティング方法やグッズなどを紹介したいと思います。 こんな人におす...
おでかけ

【冬の子連れ沖縄旅行ブログ】那覇は車なし、南部はレンタカーで観光プランを紹介

2024年12月に5泊6日で沖縄に行ってきました。前半3泊は母子子、後半2泊は夫も合流し4人家族で過ごしました。ワンオペ子連れ沖縄旅や車なし沖縄旅を検討している人に参考になればと思い、自身の思い出記録を兼ねて紹介します。 初のソラシ...
ライフスタイル

【クレイジージャーニー】海外を飛び回る看護師で登山家の渡邊直子さんの生き方、働き方が参考になる。

2025年2月3日放送のクレイジージャーに登山家の渡邊直子さんがご出演されます。 この投稿をInstagramで見る Naoko Watanabe(@naokowatanabe8848)がシェ...
おでかけ

福井のパークホテル九頭竜オートキャンプ場に行ってきた。福井県立恐竜博物館からもアクセス良し

福井の「パークホテル九頭竜オートキャンプ場」に福井県立恐竜博物館で遊んだ後、泊ってきました。こちらは紅葉まつりの会場になるようで、紅葉の時期のキャンプにもいいですね。 福井のパークホテル九頭竜オートキャンプ場ってどんなところ...
タイトルとURLをコピーしました