水筒やウォーターボトルで、一番気になる機能は何ですか?私は、漏れないこと!あの、かばんの中で麦茶が漏れる絶望感は半端ない・・・。検索で、こちらに来た人も「漏れない」水筒やウォーターボトルを探してきてくれましたよね?10年以上使っていて、漏れていないボトルがあるので、紹介したいと思います。

ナルゲンとは?
完全密閉する独自のキャップシステムとビスフェノールA(BPA)を含まない樹脂を使用しているウォーターボトル。(BPA FREEのアイコンが付いている商品のみ)made in USAです。
ナルゲンのウォーターボトルは漏れない?

キャップと本体のねじ山がしっかり食い込んで液漏れを防いでくれます。パッキンも不要なため衛生面も安心!10年以上使っていますが、本当に漏れたことはありません。絶対的な信頼のもとかばんにぶちこんでます(笑)
ナルゲンのウォーターボトルは保冷、保温できる?
飽和ポリエステル樹脂でプラスチックのような質感なので、保冷保温はできません。別途カバーなどで、保冷保温機能を補う必要があります。
ナルゲンのウォーターボトルは耐熱?
ボトル本体の体熱耐冷温度は100℃~-20℃。自宅でお茶ポット使いするときも、熱湯を入れますが、傷んだことはありません。
ナルゲンのウォーターボトルは洗いやすい?
ナルゲンの広口タイプなら、食器スポンジも楽々入るし、パッキンもないので、洗うのが楽です。透明だから、汚れも良く見えるし、水筒の底に茶渋が・・・となる前に気づけるので衛生的。
ナルゲンは色が様々。コラボもあり
ナルゲンはいろんな色のボトルがあるので、お気に入りを見つけるのも楽しいですよ。チャムスなどのアウトドアブランドとのコラボもあります。
ナルゲンのウォーターボトルのメリット
ここまでの説明でもう、お分かりかと思いますが、この3点のメリットが大きい。子供連れでお出かけするときも、荷物が多くて重いので、軽いナルゲンは助かるし、洗うのも毎日のことなので、本当に助かる。独身時代から現在の子育て中にも、いつも持ち歩いています。しかも10年以上使って壊れない。
- 漏れない
- 広口で洗いやすい
- 軽い
- メモリがあるので飲んだ量の管理もしやすい
ナルゲンのウォーターボトルのデメリット

- 口が広いので、飲むときにドバっと出ることに注意(特に電車、車に乗ってる時)
- 保冷、保温機能なし
- キャップの溝に茶渋貯まりやすい
一応、口を狭くするパーツもあるので、これを使えばドバっとでるのは防げます。1Lタイプを持ち運ぶときにはあってもいいけど、500mlタイプは気にならないレベル。ただ、揺れる乗り物の時は飲まない方が良い。キャップの手入れは漂白したり、綿棒みたいなのでこすり洗いしたりします。
ナルゲンのウォーターボトルまとめ
軽くて、洗いやすい、そしてなにより漏れないウォーターボトルをお探しの人は、ぜひ試してみてほしい。日常の水筒がわりにも、キャンプなどのアウトドアにも活躍しますよ。