先日三重県にある、「グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ」に未就学児2人含む家族4人で宿泊してきました。グランドメルキュール系列は2回目の宿泊になります。これからグランドメルキュールホテルに宿泊を考えている人の参考になるよう書きますので、ぜひ最後までご覧ください。なお、以後、ホテル名はグランドメルキュールホテル伊勢志摩と省略して書かせていただきます。
グランドメルキュール伊勢志摩ってどんなホテル?
志摩スペイン村から近くのホテル!周辺には何がある?

グランドメルキュール伊勢志摩は三重県の伊勢神宮や鳥羽水族館などからも車で30分程度の志摩市にあります。ホテルのすぐ近くで、車で2分の場所には、志摩スペイン村がありますので、志摩スペイン村で遊んだ後に泊まるのもおすすめ。志摩スペイン村は近いんですが、コンビニは車で5分ほどのところにしかなく、徒歩圏内にはほぼ何もありません。
グランドメルキュールとは?
グランドメルキュールは世界的なホテルブランド「アコーホテルズ」系列の一つで、上質なサービスと地域の文化を取り入れたホスピタリティが魅力。オールインクルーシブを特徴としていて、ラウンジやビュッフェ利用時のお酒などの飲み物代がコミコミなのが嬉しい。
グランドメルキュール伊勢志摩は、前の名前は「Hotel & Resorts ISE-SHIMA」でこのホテルをアコーホテルズが2024年4月にリブランドしています。なので建物自体はところどころ古めです。
子連れファミリーに優しいポイント3選
和室がある

小さな子供を連れていると、ベッドだと寝ている間に落ちないか心配だったり、靴を履かずに部屋中動き回って「足の裏がやばい・・・」ってなりますよね?できれば和室がいい人も多いのではないかと思いますが、こちらのホテルは和室あります!
子どもも嬉しい!ビュッフェのメニューと子供用食器も充実

夕食・朝食ともにビュッフェスタイル。好きなものを選んで食べられます。
子供用の割れない食器とコップ、フォーク、スプーン、子供用イス完備なので食事もしやすい環境。
夕食では子供たちはマグロや甘えび食べたり、餃子、ビーフン、ミニトマト、サーモンの押し寿司、パイナップルやリンゴを食べてた。
キッズスペースやプレイルームの有無は?プールはある?
ロビーのある1階売店横に綺麗なキッズコーナーがありました。ロディやジャングルジム、小さなパターゴルフなんかもあり。洋室に泊まる人でも、下足で遊べるキッズスペースがあるのはいいですよね。
↓キッズスペース写真はこちら
グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ(旧ホテル&リゾーツ伊勢志摩) | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
夏は屋外プールもopenするので夏に宿泊するのもいいですね。
実際に泊まってみた!宿泊体験レビュー
チェックイン&チェックアウトはどう?
15時半頃チェックインしましたが、スムーズでした。ただ、すぐあとに、送迎バスが到着したようで、そこで一気に行列になっていました。祝日か平日かによっても混雑状況は変わるので、その時の運しだい・・
グランドメルキュール伊勢志摩ラウンジはどんな感じ?
15時半頃でしたが、8割くらいの埋まり具合だったので、座れました。昨年の夏に別のグランドメルキュールに行ったときは最後の1テーブルやっと確保した感じでしたので、こちらは割と空いてる?回転も良さそうだった。ラウンジ内がいっぱいでも、エレベーターの前のテーブル席など、ラウンジの外にも席を設けていました。
飲み物は、スパークリングワインやビール、などのお酒類、ソフトドリンクはフレーバーウォーターやお茶、カルピスなど。子供にはリンゴジュースやオレンジジュースにしようと思っていたけど、ありませんでした・・・お菓子はハートのクッキー、グミ、ラムネ、豆、煎餅、コーン菓子などが。
お部屋の様子(広さ・清潔感・ベッドなど)
ホテルからの備品などがあるので、全体的に新しさはないが、きれいに保たれていて問題は感じなかった。和室は10畳ほどで広々していた。
グランドメルキュール伊勢志摩の夕食(ディナービュッフェ)は?
席数は326席あるとのことで、なかなかの混雑ぶり。現在は、チェックインの時にレストラン予約のQRコードを渡されるので順番待ち予約をすることになります。子連れなので、一番早い17:30開始に。90分制ではありますが、どんどん次から人もくるので市場早い時間がまだましなのかな・・・
ビュッフェの内容は「松阪牛のしゃぶしゃぶ」が一番おいしかった。シェフがしゃぶしゃぶしてすぐの皿を提供してくれるので温かくてよりおいしいのです。他には伊勢まだい、鮪、甘エビなどの刺身、地物食材ということでよかった。デザートはマンゴープリンやりんご、パイナップルなどのフルーツ、ドーナッツがありました。シェフ作り立てのサクサクシュークリームも美味しい。
残念だったのは、2024年夏ごろまでのメニューにはグラフォアハンバーガーや生ハム、スモークサーモンなどもあったので、これらが消えていたのがちょっと悲しかったです。またメニューは変わるかもしれないので、次のメニューに期待!
最新のメニューはグランドメルキュール公式サイトを確認!
グランドメルキュール伊勢志摩の温泉やサウナ(お風呂)は?アメニティは?子供用浴衣もある?
女湯の大浴場には、内風呂と露天風呂、水風呂の3種類ありました。子供用のシャンプーボディソープ両用の泡石鹸や、ベビーイスも完備、ベビーベッドもあったので、小さな赤ちゃんから大浴場は使えそうでした。そして、脱衣所のアメニティは・・雪肌精!クレンジングオイル、化粧水、乳液がありました。子供用浴衣は90㎝サイズからあって、フロント近くのアメニティの棚から持って行けるようになっています。
20時~22時は脱衣所から出たところに、雪見だいふく、冷凍みかん、冷凍ブドウのサービスがありました。紅茶などのドリンクの提供も。
グランドメルキュール伊勢志摩の朝食(モーニングビュッフェ)は?

自分でつくるシラス&マグロのとろろかけ海鮮丼、ホットドック、クロワッサン、アボカドとオレジのスムージー、フォー、つみれ汁あたりをいただきました。サラダはいたって普通なんですけど、ドレッシングにあおさドレッシングというものがあって、これが美味しくてサラダが進みましたね。最近は、お米が高いので、パンより米を食べた方が得かなぁなんて視点で和食メインで食べました(笑)
朝のフルーツも夜と一緒かな?パイナップル、りんご、グレープフルーツとか。昨年の夏はブドウがあったのが嬉しくて、子供も私もかなり食べたんですが、フルーツのグレードも安めのものになっているかな・・・
困ったところ
どこのグランドメルキュールでも口コミであがる内容なのですが、ホテルの設備に対して宿泊客数がキャパオーバーぎみです。エレベーターは3基しかないので、何度も階段を使うことになりました・・・。レストランも行きたい料理までたどり着きにくかったりも。
でも、その分お値段安く、多くのお客さんを宿泊させて回しているビジネスなんだと理解していますので、混雑することを頭に入れて、食事開始時間やお風呂の時間をずらすなどの工夫して過ごすことで少しは快適になりますよ。
宿泊料金とコスパはどうだった?安く予約するには?
家族4人での予算感
我が家は大人2人+子ども2人で約2万5,000円以内でした。(朝夕食付き)子供1人は食事料金の3,267円のみ発生します。大人1人あたり、1万円くらいだったのです。公式サイトでは夕食9,200円と記載あるので、もし、宿泊するなら予約の時点で夕食朝食込みで予約したほうがお得かと思います。
2歳以下は料金かからず、3歳以上の未就学児は添寝で食事料金のみの支払で宿泊できるので、子連れファミリーにとってはありがたいお宿です。
この内容ならコスパはかなり良いと感じました。
クーポン・割引情報があるサイトは?
楽天トラベル、じゃらん、Yahoo!トラベルで定期的にセールやキャンペーンあり。お安く予約するコツは
- 楽天ならセール時のクーポン、楽天モバイルクーポンは常時10%割引
- 早割プランが安くなるので早めの予約で◎。
- Yahoo!トラベルは週末72時間タイムセールなどで25%還元を多発しているので見てみる価値あり
2025年の傾向としては、Yahoo!トラベルが安く予約できることが多いかも。今回、私もYahoo!トラベルでした。
楽天モバイル契約者クーポンは10%OFFで他のクーポンとも併用できてかなりお得だし、楽天モバイル契約者は旅行予約のポイントも3倍。他社から電話番号乗り換えで13,000ポイント、乗り換え以外でも6,000ポイントもらえるチャンスも!
楽天モバイルを見てみる
すでに楽天モバイル契約者はこちらの10%OFFクーポンはほとんどの宿で使えて予約確認画面からの後付けも可能な珍しいクーポン。↓↓
楽天モバイル契約者10%OFFクーポン
まとめ|子連れでの伊勢志摩旅行にグランドメルキュールはおすすめ!
グランドメルキュール伊勢志摩はグランドメルキュール系列2つ目のホテルでしたが、子連れでも快適に過ごすことができました。ホテルでした。お部屋の快適さ、美味しい食事、スタッフの心遣いすべてが満足。次回もぜひリピートしたい宿のひとつです。
楽天